fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

日立へ
昨日は茨城県太平洋沿いの地域へ。複数件の物件調査でした。
北関東道、常磐道と乗り継いで、あさイチは茨城県高萩市へ。
IMG_5303_convert_20231128084612.jpg

その後国道6号を南下、海沿いのドライブ。
昼前に日立市に到着。
お昼ご飯は、日立おさかなセンターへ。
IMG_5325_convert_20231128084628.jpg
ここの名物、味勝手丼をいただきます。
IMG_5321_convert_20231128084648.jpg
カツオ、サ-モン、ネギトロ、あじのたたき、タマゴと好きなネタを選び、最後にご飯の大きさを選んで締めて1,331円(税込)。
IMG_5322_convert_20231128084658.jpg
北茨城ものや常磐ものは、大陸の方の輸入制限で安価傾向らしいですが、放射能処理水なんて全く心配ありません。地元の方、日本人観光客は勿論、美味しく頂いておりました。

みんなで福島産、北茨城産の魚を食べませんか。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ
スポンサーサイト



福島へ【2日目】
7時前に起床。朝食は会津の郷土、めっぱ飯とこづゆ。
IMG_5453_convert_20231117092606.jpg

磐越道→東北道と乗り継いで、9時頃、須賀川市役所へ。
須賀川市はM78星雲と姉妹都市を結んでいます。なんのことや?ですが、ウルトラマンと特撮の生みの親、円谷英二生誕の地にちなんでの町おこしです。
市役所ではウルトラの父がお出迎え。
IMG_5455_convert_20231117092627.jpg
メインストリートにはウルトラマン、怪獣が多数鎮座しております。
IMG_5476_convert_20231117092822.jpg
須賀川駅前には、M78星雲との姉妹都市提携記念のモニュメントがあります。ここまでくると須賀川市、中途半端じゃないです。徹底していますわ。
IMG_5481_convert_20231117092804.jpg
円谷英二ミュージアムに立ち寄りました。初代ゴジラスーツがお出迎え。
IMG_5491_convert_20231117092646.jpg
役所調査、現地調査も無事終了し帰路へ。
みちのくシリーズはこれにて終了。既に茨城シリーズに着手しています。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ
福島へ【1日目】
不動産鑑定評価「みちのくシリーズ」、1泊2日の行程で福島県を廻ってきました。

1日目
まずは福島県の南部地域の調査1件。
東北道→磐越道と乗り継いで、お昼頃に会津若松市着。約束の内覧時間まで時間があるので、とりあえずは昼食。
満田屋
IMG_5403_convert_20231116102939.jpg
江戸末期(天保5年)創業の味噌専門店。 味噌蔵を改装した店内で、会津の郷土料理である、みそ田楽をいただきます。目の前の囲炉裏の炭火で、一本ずつ焼きあげてくれます。
IMG_5400_convert_20231116103144.jpg
午後は現地調査、あいにくの雨。16時頃終了。
チェックイン前、乗用車を宿に停めて、徒歩で、
末廣酒造
IMG_5434_convert_20231116103002.jpg
お酒の試飲、そして喫茶で「姫の白さけ膳」をいただく。
IMG_5437_convert_20231116103013.jpg
今宵の宿は、料理旅館 田事
IMG_5433_convert_20231116103025.jpg
大正時代に旅籠として創業、こじんまりとした趣のある純和風旅館です。私以外のお客さんは、中国人2ペア。夕飯に会津の郷土料理をいただく。
IMG_5444_convert_20231116103040.jpg
馬刺し、鰊、鮎の塩焼き、旬の山菜とかを瓶ビール、地酒とともに。
2日目へ続く。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ
水戸へ
昨日は茨城県水戸市での調査でした。

お昼ご飯は、水戸市民のソウルフードの代表格、「グルービー」さんへ。
IMG_5280_convert_20231113141309.jpg
11時15分開店、私もちょうどその定刻に到着。既に老若男女問わずの、入店待ちの列。
首尾よく入店できて、タッチパネルでオーダー完了。
オーダーしたのは、トマトソース(ソーセージとほうれん草)のパスタ・サラダ付きと、食後にコーヒー。
IMG_5279_convert_20231113141703.jpg
麺は太目のもっちりした感じがなんかノスタルジック。量はかなり多めで、食べ応え十分。味も濃いめです。

ケンミンショーでも紹介されていましたが、茨城県民にとってご自慢のお店。特段、安いわけでもなく、繊細なお味というわけではありませんが、なんか再訪したくなるのは納得しました。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ
東京へ
3連休の最終日は東京へ。
8時半発の湘南新宿ライン、いつものグリーン車にかみさんと2人。いつもより混んでおり、小山頃でグリ-ン車は満席状態。
10時半頃、早稲田大学へ。
学園祭、まずは息子の所属するピアノサークルの演奏会を鑑賞。それにしても皆さんプロのような腕前で、かなり聴きごたえあり。たかが学園祭とは侮れません。レべルが高すぎて、息子の出番はまあ無いですわ。
大学構内は大混雑でハロウィン状態、おじさんおばさんは、息子のもう一つ所属する野球サークルで、牛串を購入して退散。
IMG_5282_convert_20231107084908.jpg
次に秩父宮ラグビー場へ。14時キックオフの大学ラグビー対抗戦、早稲田 vs 帝京を観戦。バックスタンド最前列で生ビールを飲みながら。下馬評通り、帝京のパワー炸裂。
IMG_5289_convert_20231107084927.jpg
帰りは結構な混雑の東京駅から新幹線で。

宇都宮に着いて、かみさんと居酒屋サムライでやまいわい。生ビール大ジョッキ、刺身盛り合わせとか。
帰宅して、日本シリーズで阪神タイガースの日本一を見届けて、22時就寝。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ


プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 51歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR