fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ああ昭和電工
久々に株式投資の話。本当にごく最近買い増しした、昭和電工(4004)です。

半導体関連の優良企業、これからに期待と思っていました。昨日のトヨタ自動車の、アジアでの大幅減産の影響での下落は、まあ折り込み済というか、仕方なし。しかしその後の経営方針が納得いかず。

トヨタショック以降も、株価はなんか変な動きをしているなあと思っていました。この辺はネットでの投資家意見も概ね同様。
今週早々、増資の発表・・・。その後はチャートの通りつるべ落とし状態です。増資発表から変な下落トレンドだったので、インサイダー疑惑まで噴出する始末です。
analytic_(1)_convert_20210826100121.jpg

既存の株主にとって大幅増資は、悲しい限りです。
そもそも日立化成のMAで1兆円ちかく突っ込んで、良くも悪くも、今後に期待していた矢先です。

これで数年、塩漬け確定だな・・・。でも私は損切売却はしません。今度も会社の有する半導体事業の優位性は変わらないと判断しているからです。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ

ああIPO
私の株式投資スタンス、【見込みあるIPO銘柄は全て応募】。

この数年、ネット証券でひらすらブックビルディングに応募を続け、昨日初めて当選しました!
楽天証券で倍率は43倍。

銘柄は【プレイド】(4165)、昨日上場でしたが、圧倒的な買い気配でストップ高、値が付かず(いい感じだ)。上場は翌日に繰り越し。
再度、成行で売り注文、今朝9時早々、初値が付きました。
公募1600円で → 初値3190円 約2倍!!
昨今の株式市場の活況もあり、昨日は東証に5社が同時に上場、不安要素もありましたが、やっぱりIT、大株主グーグルというのは、投資家の好感を得たようです。それにしても今日の株式市場、いろんな意味で凄いですね。

年末ジャンボも嬉しいが、IPO当選もホント嬉しいもんです。
バブル?!の恩恵にあずかりました。今日は家族におこずかいでもあげましょうか。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ
ああ株価急落
コロナの影響、日経平均株価が急落していますね。
反比例して私の血圧は急上昇してしまいます。体に良くありません。

早くコロナが収束しますように・・・ 早く株式市場が正常化しますように・・・

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ
ああ株価下落
自分の持株、私が利用している証券会社では、1日に何パーセントか下がると、アラートメールっていうやつがきて、注意喚起がなされます。
株価下落なんて所詮水物、一喜一憂しませんが、昨日はこのメールが連発・・・。このメールお知らせはホント嫌なものです。

覚悟は決めています。

例年は良い年になるよう期待しますよ。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ
ああソフトバンク
ソフトバンクが昨日上場しましたね。
小市民投資家の私は、今回はIPO応募しませんでした。今年最後の大型上場ということで、お祭りモードに乗りたいというのもありましたが、投資家の中では公募割れはある程度折りこみ済、応募しないという人も結構いました。

理由は、
・ファーウエィ問題、通信障害問題等、個人投資家のイメージダウンで何か嫌な予感・・・
・市場が嫌う親子上場
・そもそもソフトバンクの携帯事業って頭打ちじゃない?

良くも悪くも注目の会社です。公募割れで保有している方は、急いで売らないで、しばらく保有しておくのがよろしいかと。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ


プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 51歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR