fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
01 | 2011/02 | 03
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

宇都宮競輪
宇都宮市は最近「自転車の街」として売り出し中です。「宇都宮ブリッツエン」といったサイクルチームがあったりして、町中でも自転車ステーションの整備が進められています。でも宇都宮市の元祖自転車といえば、なんといっても宇都宮競輪!、ということで日曜日は「第13回とちぎテレビ杯」に、しぶるかみさんと何も訳がわからない子供を無理矢理引き連れて出掛けました。
宇都宮競輪場は、宇都宮市など周辺5自治体の共同運営で開設され、2007年から約34億円を投入して施設工事を行い、2010年にグランドオープン。屋外競技場では国内最大のモニターを設置されてます。どれほどきれいな施設になったのか調査も兼ねて。
入場料100円を払って中へ(子供は無料)潜入。お約束の予想屋のブースや軽食屋がありますが、建物が非常にきれいなので、健全なイメージで何かミスマッチを感じます。家族連れはほとんど居ませんが、そんなこといっこうに気にせず、バンクすぐ横でレースを観戦、子供も結構楽しんでました。ちなみに1円も賭け事はしません、あくまでも観戦が目的です。
P2270015_convert_20110228080459.jpg
競輪場内にはレストランも完備、本場開催日に関わらず、レストランはガラガラで超穴場。おじさん達は多分レストランではなくて、そばとかラーメンを簡単に食しているのだと思います。この絶景!
P2270016_convert_20110228080523.jpg
レースを眺められる窓際の席でのんびり、私はカツ丼600円、子供は650円のナポリタンをオーダー。味は大味ですが量は多いです。
感想は、
1.子供でも十分楽しめる
2.施設はかなり立派になったが、思ったより客は少ない
3.子供の前でゴミポイするおじさんがいたので、大人のマナーは課題だ。
スポンサーサイト





プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 50歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR