fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
03 | 2011/04 | 05
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

レッツゴー仮面ライダー
昨日、ヒカリ座で映画「レッツゴー仮面ライダー」を息子と見ました。
仮面ライダーの40年周年記念ムービー、私も今年御年39になるので、ほぼ同じ歴史です。仮面ライダーは休止期間も長かったので、2000年の「クウガ」以降は、見たこともないという団塊ジュニア世代の方も多いのではないでしょか? オダギリジョー(クウガ)、水嶋ヒロ(カブト)、佐藤健(電王)といったイケメン俳優が脚光を浴びた平成以降のシリーズは、パパたちだけでなく、ママたちの注目も浴びました。我が家のかみさんは全く興味ないらしく、息子と私の仮面ライダー談義には全く加わろうともしません。佐藤健やオダジョーや水嶋ヒロが仮面ライダーだったことも多分知らないと思います。このへんのイケメンがキャストに加われば、数百倍の集客力でしょうが、予算上、さすがにそうはいかないようです。ちなみに私は仮面ライダーディケイドが一番格好良いと思います(そんなことはどうでも良いでしょうが)
内容は、今までのライダー全てが出てくる鼻血ものでして、あの藤岡弘氏(ライダー1号)も声で登場しています。更に映画終盤で、スペシャルゲストのに「キカイダー」、「イナズマン」、「快傑ズバット」という往年のヒーローまで登場。ここまで来ると息子も?マーク連発・・・・。
ショッカーが地球征服したが、ライダーが過去に戻り歴史を変え、人類を救うというもの。大震災のおり、困難に立ち向かうライダーに勇気をもらえるかどうか、その人の思い入れ次第だと思います。
昨日のブログの通り、宇都宮ヒカリ座で息子とふたりっきりで見たので、映画上映中、お構いなくべちゃべちゃしゃべりながら観てました。
『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』とライダー40年の歩み40YEARS CHRONICLE『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』とライダー40年の歩み40YEARS CHRONICLE
(2011/04/02)
不明

商品詳細を見る

仮面ライダーは不滅です。まんねりなどと言わせません。


スポンサーサイト





プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 51歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR