fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
08 | 2011/09 | 10
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

チャイナシンドローム
1979年公開の古い映画です。前から見たい見たいと思ってTUTAYAで検索していましたが、「在庫なし」で見ることができませんでしたが、やっと入荷したらしく(しかも複数本数)レンタルすることができました。おそらく需要が増加しているからでしょう。理由は下記を読めばお分かりと思います。
ストーリーは、
ロサンゼルスのテレビ局が原発内部を取材中、異常振動とともに圧力容器の水位が下がるというトラブルに直撃し、炉心溶融寸前の危機だったが、電力会社は真相を隠ぺい、原因の手抜き工事を見抜いた原発技師は命を懸けた内部告白を決するというものです。
1979年の3月に全米公開されて、その12日後にスリーマイル島の原発事故が起きたという、超いわくつきの作品で、話題性も十分。ちなみにチャイナシンドロームという意味は、原発の危険物質が漏れ出し、地球を貫き、中国までそれが達するという危険な事態を表しています。
通常なら面白かったという感想を述べたいところですが、正直あまりにもリアルすぎて、この場では適切な表現が浮かびません。これを見た誰もが、昨今の原発事故と重ね合わせてしまうでしょう。とてもフィクションとも思えませんし、もし福島県の方がこれを見たら、とてもとてもリアルすぎて直視できないかもしれません。原発の圧力容器がガタガタいう場面なんて、怖くて見てられません。
しかしだからこそ、この作品はみんなに見て欲しいと思います。30年以上前の映画で映像は古い感じがしますが、内容は全く色あせてません。原発に関する難しい専門用語もビシバシ出てきますが、今の日本人ならすんなりと理解できるでしょう。
チャイナ・シンドローム [DVD]チャイナ・シンドローム [DVD]
(2004/10/06)
ジェーン・フォンダ、ジャック・レモン 他

商品詳細を見る

とにかく共感度200%です、この作品!
スポンサーサイト





プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 51歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR