fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
08 | 2011/09 | 10
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

銀のさら
業界シェアダントツNO1の48%、そして特殊な解凍技術と注目していたところですが、寿司なんぞ小市民には滅多に食べられるものではありません。私が敬愛して尊敬申し上げる大先輩アオイさんのブログ記事に詳細は書かれているので、私は詳細は書きませんが、「ネタの大きさは17gで満足」とか「リピート率70%」とかあおられると、ついついオーダーしたくなってしまうのです。
皆さんはお寿司を家で食べるときはどんな感じですか?
1.街の馴染みの寿司屋に出前を頼む
2.回転すしにて持ち帰り
3.銀のさらとかの新興の宅配にて頼む
4.スーパーとかで折りを購入
1を選んだ方
間違いなくセレブです。我が家では、寿司屋に頼むなんて値段が恐ろしくて、葬式の時くらいしかできません。
2を選んだ方
宇都宮市民ではかなり多いと思われる小市民層でしょう。我が家でも一番多い形態です。元気寿司とかの一貫100円前後のものを子供に与えています。高いネタは子供は禁止。銀のさらと違って、ネタのレパートリーが多く、私の大好きな光物も個別にオーダーできるので、重宝しています。
3を選んだ方
間違いなく美味しいですが、私には敷居が高いです。リピート率は同社は約70%ということですが、リピートしたくてもなかなかできません。1年に1回でもリピーターと呼ばれるのでしょうか? これを頻繁に頼める方は、私からすると間違いなくセレブです。
4を選んだ方
栃木県の方は非常に多いと思います。だって田舎に行くと寿司屋なんてそもそもないのですから。スーパーのものは結構割高だったりします。いづれにせよお寿司を食べさせてもらえるなんて幸せです。
銀のさらのお寿司はやはり美味しかったです。ネタが大きめなのも小市民には有り難いです。リピートは納得というのが率直な感想ですが、やはり安くはありません・・・。あと子供には、意外にそれほど好評ではありませんでした。理由として考えられるのは、
1.ネタが大きくて食べずらい?
2・高い高いといって親がプレッシャーをかけるから食べづらい?
3・安い100円寿司に舌が慣れている?
P9010005_convert_20110924072153.jpg
いずれにしてもお寿司は、特別のものです。家族で喧嘩していても、食卓にお寿司が並ぶだけで、家庭円満となってしまうのです。私はお寿司が大好物です。


スポンサーサイト





プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 51歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR