fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
09 | 2011/10 | 11
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

小山市のタワーマンション
小山市が再開発事業として計画しながら不況で延期されていたタワーマンションが、いよいよ動き始めました。
 → ポレスターマンションのHP
「城山町三丁目第一地区第一種市街地再開発事業」。
当初は、総事業費約80億円で高さ99メートル、27階建て(約200戸)の予定で、都市計画決定もなされていましたが、リーマンショックで事業凍結を余儀なくされました。今般、当初計画より規模は縮小され、それでも高さ72メートル(21階建て)は小山市で一番高い建物になります。入居開始は2013年春とのこと。販売主は「マリモ」。
JR小山駅西口から直線で僅か200m、市役所第2庁舎跡地が中心の3973㎡、総事業費は41億5700万円。国と市が4億円、県が1千万円を補助します。販売戸数は133戸で全室南向き。21階の屋上に緊急避難用のデッキを設置する予定で、夏の花火シーズンには入居者限定の特別観覧席として使えるとのこと。うーんここまで聞くと至れりつくせりです。
しかしリーマンショックそして東日本大震災と、人々の住宅に関する選考も大きく変化してきていると思います。そこにきてこの大型プロジェクト、小山市に続いて宇都宮市でも新規のタワーマンションが計画されているだけに、大きな試金石になるでしょう。いくら駅近といってもやはり戸建住宅への指向は非常に強い地域で、都会とは違います。大震災の後、高層マンションが嫌われる動きも一部に見られます。
経済情勢は販売主にとっては逆境の今日でしょう。でも良い材料というのもあると思います。それは施工が大成建設だということ。いわずと知れたスーパーゼネコンで、耐震免震の技術では多分世界一でしょう。
 → 大成建設のマンション
ドバイの高層ビルも大成建設の技術を採り入れています。そんな大手の施工するマンションなら、セールスマンは「地震が起きても、大成の施工だから安心ですよ」という、売り文句をかけるはずです。もし私が購入者なら施工の良否は非常に重視するので、これはポイント高いと思いますよ。
今後の販売計画や需要動向を注視していきたいと思います。
*記 不動産鑑定士、マンション管理士、管理業務主任者 吉澤光彦 

スポンサーサイト





プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 51歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR