fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
03 | 2013/04 | 05
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

香港の不動産事情
3泊4日の香港旅行(出張)でしたが、決して物見遊山な旅ではなかったのです。きちんと香港の不動産事情を視察してきました。
東京都の半分くらいしか面積のない香港、不動産取引の中心はなんといってもマンションです。
その高値にホントびっくり、誰が購入できるのかといった感じです。非常にざっくりとしたイメージですが、香港中心部に近い、駅も1駅2駅と利便性の高い地域、東京で言えば江東区とか中央区の湾岸エリアのような位置づけだと、新築マンションで2億円は下らない、4億5億も当たり前でしかも普通に売れていくという状態です。香港中心部から1時間弱の不便なところでも、5千万円から1億はします。
P4030096_convert_20130412090739.jpg
現地法人のM君に聞くと、完全にバブルの状態とのこと。彼は賃貸マンションに住んでいるそうですが、家賃も数年前の1.5倍から2倍なんてザラとのこと。高くて高くて、香港中心部なんて住めないと言ってました。まがいなりにも日本法人の代表者ですよ、日本のアッパー層でさえこんなことを言っております。

香港には投資移民制度というものがあります。香港が海外からの投資促進を目的に、2003年から導入している制度です。有価証券等にHK$1000万を超える投資を行った外国人には、香港の居住権を与えられます。そしてこの投資期間が満7年となった者には、永住権が認められるというものです。以前は投資対象に不動産も含まれていましたが、不動産価格の高騰を防ぐ目的で、現在は法改正で投資移民制度の投資対象から、不動産は外されています。
そんな施策を当局は講じましたが、それでも投資マネーの流入は止まりません。中国人がどんどん購入していくのです。最近は日本にも中国人投資家が目立つようになりましたが、やはり陸続きの香港投資とは、敷居の高さが違います。
はっきりいってバブル! 東京以上に今後の動向が懸念されるのです。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 管理業務主任者のことならあけぼの不動産へ
スポンサーサイト





プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 51歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR