fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
11 | 2013/12 | 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

利休にたずねよ
先週の日曜日鑑賞してきました。山本兼一氏の直木賞受賞の同名小説「利休にたずねよ」の映画化で、千利休は市川海老蔵、豊臣秀吉は大森南朋。
20131222134854_00001_convert_20131225105337.jpg
「侘び、寂び」という茶道の美学を体系化した千利休は、初めは織田信長に茶頭として仕え、「本能寺の変」ののちは豊臣秀吉の茶頭となりますが、1591年に秀吉から切腹を命ぜられます。「美とは、私が決めるもの」とまで言う利休の絶対的な価値観、茶道が政治を左右するほど大きな力を持ち得る脅威、秀吉がそう判断したのでしょう。
原作もすごく面白かったけれども、構成が映画向きではないなあと感じていましたが、そんなことは杞憂でした。回想していく形式の逆時系列、うまくまとまっていたと思います。
それにしても全体を通して優美な世界が繰り広げられていました、海老蔵が映画で使っていた器は実際に千利休が使用していた貴重なものなのだと、娘に聞きました。美を表現するために相当に繊細な点までこだわったのでしょう。

日常に忙殺されると、身近な美の息吹など全く解せず過ごしていますが、非常にもったいないことです。侘び寂びを感じることができる日本人でいたい、そして利休の美学にちょっとだけでも良いから近づきたいと思う映画でした。
お薦め度は★★★★☆(星4つです)。来年も月一ペースで映画館には足を運びたいと思います。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 管理業務主任者のことならあけぼの不動産へ
スポンサーサイト





プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 51歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR