fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
02 | 2015/03 | 04
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

九年前の祈り
小野正嗣著、第152回芥川賞受賞作品です。
九年前の祈り九年前の祈り
(2014/12/16)
小野 正嗣

商品詳細を見る

毎年恒例、文藝春秋3月号にて拝読しました。芥川賞は純文学に与えられる賞なのですが、この年齢になると純文学に触れるということは、なかなか億劫になります。そういった自分への鼓舞、毎年この時期の恒例行事としています。
表題作は、カナダ人の夫に逃げられ、発達障害のある息子を連れて故郷である大分の海辺の集落に戻った主人公「さなえ」の現在と回想と白日夢からなります。

多分この手の作品は、「読みづらい」とか「メッセージが伝わらない」とか総じてレビューは悪くなりがちで、実際に芥川賞選考委員も意見が分かれたところでした(この辺は文藝春秋に掲載されています)。

だから今回は敢えて良い点を見つけての感想を。
母の知的障害をおった万全とは言えない自分の子に寄せる想いが、複雑に交錯してそしてリンクするのは、胸がキュンとします。母が子を思う気持ちに理屈は必要ない、そんな観念がこの男性著者には感じられます。
息子を何となく受け入れられず、そして何となくミツさんを心の支えにする、繋がらないようで、繋がっている、そんな微妙な葛藤を表現していると感じます。
「読みとろう」とすると、正面から突き返されるので、「感じて欲しい」作品です。

知らないでこの本を読んだら女性著者だと大部分の方がそう思うでしょう。子育て世代の悩めるお母さんに読んでいただきたい作品です。

お薦め度は★★★☆☆(星3つ)です。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ

スポンサーサイト





プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 51歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR