fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
05 | 2017/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アパートローン残高は危険水域!?
日本銀行や金融庁が、アパートローンのバブル化を警戒しており、不良債権化しないよう注視が必要との姿勢を示しています。
日銀によると、アパートローンを含む銀行の不動産向け新規融資は、2016年が12兆2806億円と、1年間で15.2%も増加しています(こりゃあ、バブルだ・・・)。
そもそも地方圏における賃貸アパートの需要は頭打ち、新規供給→空室増のスパイラルにあります。新規に建築しないと事業が成り立たないデベロッパー、低金利で貸出先が無い銀行との思惑は、見事に合致。

昨今の経済情勢での、大家さんの賃貸経営は、そもそも私は「ネガティブ」です。少子化で需要は先細りなのは間違いなく、近い将来に賃貸経営が破綻しかねないと思っているのは、私だけではないと思います。相続税対策のアパート経営を、否定するつもりはありませんが、リスクは未来永劫つきまとうものです。綿密な経営計画の重要性は、極めて高いです。

アパートの不動産鑑定においても、この空室率の考察は悩ましいです。現状でも空室率が高い物件は多数、将来この空室率も改善する兆しはありません。アパートの価値を、私が不動産鑑定すると、どうしてもみなさんが依頼者が目論んでいるよりも、鑑定評価額は安くなってしまう傾向が、最近は多いです。

大家さん、たまには私のような「ネガテォブ指向」人間の意見も聞いてみてください。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ
スポンサーサイト





プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 51歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR