fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
07 | 2021/08 | 09
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

水曜日の凱歌
乃南アサ先生の著。今年の終戦記念日頃に読んでみました。
256_convert_20210831134718.jpg

あらずじ
二宮鈴子は、昭和6年8月15日に東京市で生まれた。父親が運送会社の経営者であり、比較的裕福な家庭で育った鈴子であったが、父親は、事故に遭って亡くなり、兄は戦争で命を落とし、もう1人の兄は、戦地へ行ったまま行方不明になり、姉妹は、空襲に遭って亡くなった。その結果、7人家族のうち、鈴子と母親のつたえの2人だけが残った。戦争が終わってしばらくの後、英語を話すことができるつたえは、鈴子の父親の学生時代からの友人であるという宮下の伝手で、特殊慰安施設協会 (RAA) という組織で通訳として働くことになる。

作品の中に出てくるRAAという組織は日本語で言うと「特殊慰安施設協会」といって、要するに米兵向けの慰安婦の組織で、実在の組織です。

乃南アサさんと言えばサスペンスというイメージですが、この本は全く毛色が違います。
学校では教えてくれない、教科書には載らない、とてもリアルな世界です。恥ずかしながらこのような組織があったこと、そこで働く女性の苦悩、知る余地もありませんでした。
女性は物とばかりに、肉体を酷使され、ボロボロになって自殺する女性。国中が貧乏な中、家族が生きるために特殊慰安施設協会で働いたにも関わらず、家族や世間の男性から非難や軽蔑される女性。
戦争の愚かさを痛感させられました。男は史実として知らねばなりません。

乃南アサ先生渾身の作。間違いなく、読む価値ある1冊です。

お薦め度は★★★★★(星5つ)です。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ
スポンサーサイト





プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 51歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR