fc2ブログ
宇都宮市明保野町の不動産鑑定士
営業範囲は日本全国、どこでもまいります。不動産鑑定士として活動しています。内容は日々を綴ったゆるーいブログです。
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

足利へ
昨日は足利市での調査でした。

お昼ご飯は、鳥峰うなぎ店さんへ。
IMG_5648_convert_20231201083019.jpg
足利市役所に行くと、かなりの頻度で突撃しますが、結構な頻度で12時には売り切れです。昨日は12時前、運良くありつけました。
オーダーは特上、なんとたったの2400円(税込)也。
IMG_5647_convert_20231201083008.jpg
新米、うなぎはめったにお目にかかれない新仔。新仔独特の柔らかふっくら、そとは結構なカリカリ焼き目が私の最高の好みです。

食休みに散歩で、鑁阿寺へ。
足利氏の屋敷跡、本堂は中世の東日本密教の代表格、勿論国宝指定です。
IMG_5650_convert_20231201083031.jpg
今年は暖かいので、まだ銀杏の葉が綺麗に色づいてました。
IMG_5652_convert_20231201083040.jpg
ありがたやありがたや。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ
スポンサーサイト



野心のすすめ
2013年の林真理子先生の著書です。日大アメフト問題で矢面に立っている林理事長ですが、再度手に取ってみました。
41AKOPAqHQL_convert_20231129105223.jpg

「やってしまったことの後悔は日々小さくなるが、やらなかったことの後悔は日々大きくなる」をモットーとする作家・林真理子。中学時代はいじめられっ子、その後もずっと怠け者だった自分が、なぜ強い野心を持つ人間になったのか。全敗した就職試験、どん底時代を経ての鮮烈なデビュー、その後のバッシングを振り返り、野心まる出しだった過去の自分に少し赤面しながらも、“低め安定”の世の中にあえて「野心」の必要性を説く。
Amazonより

この頃は、物欲やステータス欲が非常に強い林先生でしたが、今はどうでしょう? まだまだ野心に燃えているのでしょうか? 
理事長職は大変でしょうが、この野心に燃えていた頃を思い起こして、頑張って欲しいと思いますよ。

お薦め度は★★★☆☆(星3つ)です。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ

日立へ
昨日は茨城県太平洋沿いの地域へ。複数件の物件調査でした。
北関東道、常磐道と乗り継いで、あさイチは茨城県高萩市へ。
IMG_5303_convert_20231128084612.jpg

その後国道6号を南下、海沿いのドライブ。
昼前に日立市に到着。
お昼ご飯は、日立おさかなセンターへ。
IMG_5325_convert_20231128084628.jpg
ここの名物、味勝手丼をいただきます。
IMG_5321_convert_20231128084648.jpg
カツオ、サ-モン、ネギトロ、あじのたたき、タマゴと好きなネタを選び、最後にご飯の大きさを選んで締めて1,331円(税込)。
IMG_5322_convert_20231128084658.jpg
北茨城ものや常磐ものは、大陸の方の輸入制限で安価傾向らしいですが、放射能処理水なんて全く心配ありません。地元の方、日本人観光客は勿論、美味しく頂いておりました。

みんなで福島産、北茨城産の魚を食べませんか。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ
週末の日記(11/25~11/26)
土曜日
7時半起床、、トースト、サラダ、カフェオレの朝食。
事務所に9時頃IN、今日は終日仕事の予定。
午前中は主に「みちのくシリーズ」の不動産鑑定評価の価格決定作業、ラジコで文化放送を聞きながら。
昼ご飯はピザまん、豚汁、バナナ。
ちょっとウォーキング、事務所周辺コース、1時間弱。
午後も仕事、引き続きみちのくシリーズ。
Jリーグ、ヴィッセル神戸vs名古屋グランパス、大相撲中継を見ながら。
18時帰宅。
19時、青年会議所時代の仲間と忘年会。1次会、割烹伊志佐岐にてメインは和牛鉄板。
2次会、バーYAMANOI。カクテル中心で。
IMG_5548_convert_20231127084514.jpg
3次会、泉町のカラオケパブ。山崎、響が安価で飲めるという友人御用達のお店。
4次会、代行待ちの仲間に付き合って泉町のうどんやさん。代行がなかなか来ず、やっとAM3時半帰宅、崩れ落ちるように就寝。

日曜日
9時半起床、軽い二日酔い、朝食抜きし。朝風呂に浸かって、昨晩の疲れを癒す。
11時頃、今日も事務所へ。
今日は地価公示の事例作成作業をひたすら進める。
昼ご飯も抜き。
午後も仕事。女子ゴルフ、リコーカップを見ながら。16時半頃帰宅。
義父と大相撲中継千秋楽、ビールを飲みながら。流れで軽く、かみさん手製のもつ煮をつまんで、夕飯も済ます。
どうする家康を見て、21時就寝。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ
ああ鳥居元忠
NHKの大河ドラマ、どうする家康も大詰めですが、先日の伏見城の戦いでの鳥居元忠、涙なくして見れませんでしたねえ。その鳥居元忠の鳥居家は、栃木県壬生町に所縁があります。
そんな中、壬生町立歴史民俗資料館で開催中の「家康と元忠・伏見に散った忠誠心」を観覧してきました。
00000_convert_20231124092101.jpg
元忠の(あの)兜も展示、大河ドラマの感動が蘇る素晴しい展示でした。しかも入館料は無料!
IMG_5535_convert_20231124092125.jpg

すぐ隣にある精忠神社でお参りも済ませてきました。
IMG_5538_convert_20231124092140.jpg
1712年から明治維新まで、代々壬生城主を務めた鳥居家。精忠神社は、その祖である鳥居元忠を祀る神社です。
壬生町町民の聖地であります。

事務所のホームページ → 栃木県宇都宮市の不動産鑑定 マンション管理士 土地区画整理士のことならあけぼの不動産へ


プロフィール

あけぼの不動産鑑定                                        吉澤光彦

Author:あけぼの不動産鑑定  吉澤光彦
平成22年9月1日開業 51歳(既婚)
〒320-0845
栃木県宇都宮市明保野町6-34
明保野ロイヤルパレス202
TEL 028-678-4693
FAX 028-678-4694

メールフォーム

事務所への直接のお問い合わせは、下記のフォームより、お願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR